豊かな自然やおいしい食材を楽しめる北海道は、日本国内でも有数の旅行先です。
とはいえ、都心部から北海道に向かうまでには何かと交通費がかさんでしまいます。
せっかく北海道に行くなら、到着するまでの過程もお得に楽しみたいですよね。
本記事では、北海道に行くならフェリーと車、どちらのほうが安いのかを紹介します。お得にフェリー
のチケットを購入できるサイトも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
東京から北海道まで行く料金は?

まずは東京から北海道まで行く料金を比較してみましょう。
それぞれにかかる時間や費用は違うため、予算や旅の目的に応じて最適な方法を選びましょう。
東京から北海道まで車で行く際の料金
東京から北海道まで車で行くには、57,000円程度の費用がかかります。
内訳は、高速10,000円、ガソリン代10,000円、フェリー37,000円程度です。
高速代やガソリン代はルートやそのときの相場によって変動し、フェリーもどの港からどの港へ行くかによっても違います。
より安く抑えることも可能ですが、タイミングによってはガソリン代が高額になってしまうこともあるので注意しましょう。
また、車で東京から北海道に行くまでにかかる時間は20~24時間程度です。
途中で宿泊をする必要があり、車中泊でもいい場合は宿泊費はかかりませんが、旅の途中でホテルや旅館に寄りたい場合は別途費用がかかります。
東京から北海道までフェリーで行く際の料金
東京から北海道までフェリーで行く際の費用は、10,200円程度です。
フェリーの種類や旅行会社のプランによって費用は変動しますが、10,000円前後を見ておくといいでしょう。
フェリーで東京から北海道に行くまでの時間は20時間程度で、車よりやや短い時間で行けるケースが多いです。
船内で宿泊できるので、車と違って宿泊費などを抑えられる点がメリットです。
船室のランクによってはこれよりも高額になるケースもあることは理解しておきましょう。
大阪から北海道まで行く料金は?

大阪から北海道まで行く場合の料金も確認しましょう。
車とフェリーでそれぞれどれくらいの金額がかかるのかをチェックしてみてください。
大阪から北海道まで車で行く際の料金
大阪から北海道まで車で行く際の料金は、合計74,000円程度です。
内訳は、高速代29,000円、ガソリン代25,000円、フェリー代20,000円です。
大阪からもルートやガソリン代の相場によって大きく費用が変動しますが、東京から向かうよりは高額になるケースが多いです。
また、車で北海道まで行くためにかかる時間は32~36時間と、東京から向かうよりもさらに時間がかかってしまいます。
途中2泊程度しなければならない可能性が高いため、宿泊費も別途考えておきましょう。
大阪から北海道までフェリーで行く際の料金
大阪から北海道までフェリーで行く際の料金は11,100円程度です。
フェリーの種類や旅行会社のプランによって変動しますが、10,000円強程度の金額を見積もっておけばフェリー
での旅行は可能です。
ただし、船内で個室を用意したり、ランクの高い部屋を選んだりすると高額になるケースもあります。
到着までにかかる時間は20時間程度で、船内で宿泊する必要があります。
快適な個室で時間を過ごしたい、豪華な食事を楽しみたい方は、それをふまえて予算を計算しましょう。
北海道までフェリーで行くメリットは?

北海道までは、フェリーで向かうほうが金銭的にも体力的にもメリットが多いです。
車やバイクなどでさまざまな景色を楽しみながら北海道を目指すのも醍醐味ですが、少しでも費用を抑えたいならフェリーの利用も検討しましょう。
北海道までの交通手段としてフェリーを利用するメリットを紹介します。
費用が安い
北海道までの交通手段は、フェリーが圧倒的に低価格です。
フェリーは時間がかかるデメリットがある一方で、車よりもガソリン代や高速代などの負担がかかりません。
費用を少しでも抑えて北海道旅行を満喫したい方は、ぜひフェリーの利用を検討してみましょう。
上記で紹介した費用の目安を参考に、個室を取らず費用を抑えるなどの方法も視野に入れてみてくださいね。
宿泊費を浮かせられる
フェリーでの移動は船内での宿泊になるため、宿泊費がかからないというメリットもあります。
車での移動は24時間以上かかるケースも多く、休憩のために道中で宿泊を挟む必要があります。
ビジネスホテルでの宿泊でも1万円近い費用がかかってしまうため、北海道に到着するまでの費用が余計にかかってしまうデメリットがあります。
一方で、フェリーならその心配がなく、ホテルを探す手間を省くことも可能です。
ドライブで疲れない
フェリーでの移動ならドライブで疲れることがありません。
車での移動は長時間のドライブが必要で、北海道に到着するまでに疲れ切ってしまう可能性があります。
ドライバーが一人の場合、同乗者との疲れ具合に差が出てストレスになることもあるでしょう。
帰りもフェリーなら、北海道旅行を満喫したあとドライブをしなければならないことにストレスを感じる心配もありません。
車より短時間で行ける
フェリーでの移動は、車よりも移動時間を短縮できます。
車での移動は20~30時間以上かかることも少なくありません。北海道旅行だけでなく移動も楽しみたいのであれば別ですが、少しでも時間を短縮したいのであればフェリーを選びましょう。
飛行機のほうがフェリーよりも早く到着しますが、空港からの移動の時間や費用などを考えると、フェリーのほうがすぐに観光地に向かえる、車を持っていけるというメリットもあります。
普段はできない体験ができる
遠い場所への移動手段にはさまざまな方法がありますが、フェリーなら普段はできない特別な体験を楽しめます。
新幹線や飛行機などの締め切られた空間ではなく、フェリーなら海の風や波の揺れなどを感じながら、のんびりとした旅を楽しめるでしょう。
普段なかなかフェリーに乗る機会がない、またはこれまで乗ったことがないという方も多いですよね。
そんな方は、ぜひフェリーでの旅で特別な思い出を作ってみてください。
フェリーチケットを手軽に購入するならスカイチケット

フェリーのチケットを安く簡単に購入するなら、スカイチケットというサイトがおすすめです。
スカイチケットの特徴や利用方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
日程や行先からすぐにチケットを検索できる
スカイチケットは公式サイトからすぐにチケットを検索できます。
日程、目的、行先を入力すればすぐに目当てのチケットを比較できるので、旅行の準備にかかる手間を省くことが可能です。
あちこちの比較サイトを見るのに疲れてしまった方は、スカイチケットをチェックしてみましょう。
フェリーだけでなく航空券やレンタカーの予約も可能
スカイチケットではフェリーだけでなく航空券やレンタカーなどの予約をすることも可能です。
北海道までフェリーで行って、現地でレンタカーを借りたいときも、あらかじめスカイチケットで予約しておけばスムーズです。
快適な旅の時間を楽しむためにも、あらかじめ予約できる部分は済ませておきましょう。
ホテルとのセット予約も便利
スカイチケットではホテルとのセット予約も可能です。
フェリーで出向いてからホテルに一泊し、体を十分に休めてから観光を満喫することもできるでしょう。
ホテルの選択肢も豊富にあるため、一人旅、カップル旅行、家族旅行など、目的に応じたホテルを選びましょう。
北海道までの旅費を節約して旅を楽しもう

首都圏から北海道までは、フェリーで移動することがおすすめです。
フェリーは車よりも費用を抑えられ、普段とは違う特別な体験ができます。
優雅な船旅を楽しみたい、費用を抑えて北海道旅行を満喫したい方は、ぜひフェリーをチェックしてみてください。
スカイチケットなら、フェリーやホテルなどをまとめて簡単に予約できます。
お得なキャンペーンなども見落とさないようにしてくださいね。
コメント