不要になったものを売ることで、処分せずにお金に変えられるのが魅力のメルカリ。一方で、出品や手続きが面倒で結局捨ててしまった…という経験がある方も多いのではないでしょうか。
今回は、メルカリがどうして面倒だと感じてしまうのか、メルカリよりも簡単にできる不用品の処分方法はないのかを紹介します。
(スマホアプリのインストールは こちら から)
メルカリは面倒!その理由を紹介

メルカリは一見便利なサービスですが、実際に利用すると面倒と感じる瞬間も多いです。
出品や購入者とのやり取り、発送など、面倒に感じる瞬間をまとめました。
出品作業が面倒
メルカリでものを売るには、不用品を出品する必要があります。
写真を撮影し、商品の情報を登録し、詳細を記入しなければなりません。
衣類や服など、さまざまなものを出品できるのがメルカリの魅力ですが、売りたいものが多いと出品作業だけで何時間もかかってしまいます。
情報に誤りがあると、購入者との間でトラブルになる可能性もあるので、慎重にならなければなりません。
時間をかけすぎて貴重な休日を丸一日使ってしまった…というケースもあります。
購入希望者とのやり取りが面倒
購入希望者とのやり取りが面倒に感じる方も多いです。
メルカリでは、値下げ交渉をされることが多く、当初予定していた金額よりも低い金額で対応しなければならないこともあります。
また、購入者のプロフィールをよく確認しないと、トラブルになることも。
理不尽なクレームをつけられ、自分のプロフィールの評価が下がるケースも考えられます。
仕事や家事などで忙しく、コメントを見落としてしまう、スムーズに交渉できないという点も、メルカリが面倒に感じるポイントです。
配送方法が面倒
メルカリで不用品が売れると、その後配送に進みます。
丁寧に梱包しなければクレームにつながるため、梱包材を用意しておく必要があります。
配送方法は多数ありますが、コンビニや郵便局、各配送業者の営業所まで荷物を持っていかなければならず、そのための時間も必要です。
コンビニは24時間受け付けているので仕事帰りでも利用できますが、配送料を抑えられる郵便局や営業所は営業時間が決まっており、休みの日にしか利用できない方も少なくありません。
ポイントの取り扱いが面倒
メルカリで不用品を売った金額は、メルカリ内にポイントで付与されます。
ポイントの有効期限も決まっており、期限を過ぎるとせっかく売ったはずの金額が無効になってしまいます。
このポイントはメルカリ内でのショッピングに利用できますが、現金化するには手続きが必要です。
手数料を取られる方法もあるので、損をしない方法を考えて選び、各手続をするのが、面倒に感じる方も多いです。
メルカリ以外の不用品処分方法は?

メルカリは便利な面もありますが、面倒に感じている方もいます。
手間をかけずに不用品を処分したい方におすすめの方法を3つ紹介します。
買い取り業者に依頼する
買い取り業者に買取を依頼すれば、メルカリのように一点一点出品する必要がありません。
買い手がつくまで待つ必要もないので、引っ越し前に早く不用品を処分したい、時間をかけずにまとめて不用品を処分したい方にもおすすめです。
買取業者には、店頭買取、宅配買取、出張買取があります。
店頭で直接買い取ってくれる店頭買取はやり取りがスムーズですが、売りたいアイテムを店頭まで持っていく手間がかかります。
宅配買取は、売りたい不用品を段ボールに詰めて買い取り業者に送るだけです。荷物を集荷業者が引き取りにきてくれる方法を選べば、自宅から出ずに手続きができます。
出張買取は、自宅まで配送業者が引き取りに来てくれる方法です。自宅の玄関先で取引ができ、予定していた以外のものも査定してもらえるのがメリット。査定金額に不満があれば、売りたくないものだけキャンセルもできます。
各買取方法の特徴をチェックして、自分に合う買取方法を選びましょう。
知人や親戚にゆずる
不用品を知人や親戚にゆずる方法もあります。
新生活が始まるタイミング、衣替えのタイミングなどで、家具や衣類をゆずれば、相手にも喜んでもらえるでしょう。
不要なものがないか聞いてみて、ゆずる日にちなどを交渉しましょう。
知人や友人にゆずる方法では、金銭が発生しないケースがほとんどです。高額なものはメルカリなどを利用するか、知人や友人から何かを交換してもらうという方法もあります。
不用品回収業者に依頼する
粗大ごみになってしまうような大きなアイテムは、不用品回収業者に引き取ってもらう方法もおすすめです。
粗大ごみに出すには、各自治体に問い合わせて登録をし、処分費用を支払わなければなりません。
ですが、不用品回収業者を利用すれば、無料で不用品を引き取ってくれます。
自宅まで引き取りに来てくれるので、指定の日にゴミ捨て場まで持っていく必要もありません。
不用品回収業者にもさまざまな特徴、引き取り品目があるので、処分したいアイテムに対応しているか確認してから利用しましょう。
自宅にいながら売るならPolletがおすすめ

メルカリよりも手軽に、まとめて不用品をお金に変えられるのが、Polletです。
買い取り業者は多数ありますが、その中でもPolletを利用するメリットは多数あります。
どのような魅力があるのかチェックしてみましょう。
自宅ですべての取引が完了
Polletは、自宅の不用品を段ボールにまとめて送るだけで取引が完了します。
メルカリのように一点一点出品したり、配送手続きをする必要がありません。
査定金額の通知が来たら承認するだけで、後日指定された方法で査定金額を受け取れます。
時間をかけたくない、まとめて引き取ってほしい、自宅ですべての手続きを済ませたい方は、Polletを利用してみましょう。
買取ジャンルが豊富
Polletで買取に対応しているのは、本やCD、DVD、ゲーム、カメラ、スポーツ用品、ファッションアイテム、オーディオ、衣類など、60種類以上です。
段ボールにはすべてのジャンルのアイテムをまとめて詰められるので、各ジャンルごとに取引する業者を選ぶ必要もありません。
引っ越し前など、まとめて荷物を整理したい方におすすめです。
段ボールや送料などすべて無料
Polletに利用を申し込むと、段ボールを送付してくれます。
自分で用意する必要がなく、気軽に利用できます。
また、送料や査定料などもすべて無料で、自己負担ゼロで買取を依頼することが可能です。
粗大ごみのように料金を支払う必要がないのも、Polletを利用するメリットです。
ポイントや金券にチャージ可能
Polletで査定された金額は、銀行振込はもちろん、ポイントや金券にチャージすることも可能です。
商品券、外貨、切手など実用的なものに交換できます。
他にも、ドットマネーやポイントインカムなどのポイントにチャージして有効活用することも可能です。ポイントチャージなら、0.5%アップした額をチャージできるというメリットもあります。
3営業日程度で査定完了
Polletは、売りたいアイテムが到着してから、最短3営業日で査定金額の通知がきます。
その後、金額を承認し、希望するチャージ方法を選択すれば、すぐにチャージが完了します。
ほしいときにすぐお金やポイントに変更できるので、急いている方、面倒なやり取りを最低限に抑えたい方におすすめです。
メルカリよりも簡単に!不用品を処分しよう

メルカリより便利な不用品の処分方法、Polletを紹介しました。
Polletは宅配買取サービスで、スピーディーにまとめてすべての取引が完了するというメリットがあります。
ポイントチャージで査定額アップなどのメリットもあるので、不用品をお得に処分したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
(スマホアプリのインストールは こちら から)
コメント